土日に家族でニューヨークにあるHARBSに行ってきましたのでご紹介します。
子連れのお客さんはあまり居ませんでしたが、時間帯を工夫すればとても居心地が良いことが分かりました。
ショートケーキ絶品でした♪
HARBSとは
日本では全国主要都市に展開しているケーキのお店です。
店舗一覧は以下参照。
ロムニーは横浜のHARBSに何回か行った事があります。
現在のメニューは以下の通りです。
ここのケーキは大きくておいしいです!
公式HPには写真が無かったのでグーグルマップから拝借・・。
ニューヨークにも何店舗かあるということで、今回行ってみました!
ニューヨークのHARBSはどこにある?
まずは公式サイトはこちら。
知っている人はトップページのケーキの画像を見るだけでテンションマックスですね!
店舗は三か所ありますが、今回行ったのはHARBS — Upper East Side Store、セントラルパークの近くです。
外観はこんな感じ。
店内はおしゃれな雰囲気でした。
おしゃれ!

表現力なくてすみません・・。
HARBSの美味しいケーキ3個とランチセットと紅茶で80ドルでした!
メニューはこちら
私たちはランチセットでチキンのサンドイッチと、ケーキはショートケーキ、ミルクレープ、チョコレートケーキにしました♪
ケーキもチキンのサンドイッチもとても美味しかったです!

表現力・・・
日本にいる方からすると、このクオリティのお店は都会に行けば選択肢がそれなりにありますが、アメリカにいるとかなり貴重なのです!
アメリカはとにかく大味です。それはそれで美味しいですし、好きですが、日本的な繊細さはないです。
さすがHARBSは日本人のお口にも合うレベルでした。
しかも子連れでも居心地が良いお店でした!
値段は日本と比べると高い気がしますが、ニューヨークでこの味でこの値段は「まぁこんなもんか」と感じます。
ニューヨークのHARBSは子連れでも居心地が良かったです!
店内は全部で30-40席くらいでした。
土曜日11時半に行ったらお客さんは6人くらいで、まだ空いていました。
一番奥の席に案内してもらえて、6人分の席にしてくれたのでとても優雅にすごせました。
12時くらいには満席になっていて、私達は4人なのに6席も使っていてちょっと申し訳なかったです・・。

赤ちゃんや小さいお子様連れの方は11時から11時半に入店がおススメ!
ちなみに日本人の方がスタッフでいらっしゃって、日本語で注文する事もできました♪
HARBSの後に不思議の国のアリス像を見てきました♪
食後にまだ1時間くらい時間があったので、西に歩いて徒歩10分くらいで行けるアリス像に行ってきました。
場所はこちら。
ちなみにHARBS近くの路肩の有料駐車場は2時間で10.75ドル(1,200円弱)でした。恐るべしマンハッタン。
アリス像の写真はこちら。
アリスの高さは多分3mくらいはあったと思います!
行ったときは10人くらい観光客っぽい人たちが写真を撮っていました。
うちの子はきのこの上に載って写真撮ってきました。
滞在時間は5分くらいですが、子供はとても喜んでいました。
子連れでニューヨークのHARBSに行ってきました♪ まとめ
という事で、アメリカではなかなか美味しいケーキ屋さんが見つからない中、HARBSは安定の美味しさで、しかも居心地も良く、再訪間違いなしのお店でした!!
奥さんがいろいろ最近頑張ってくれたお礼で今回HARBSに行ったのですが、甘党の私もかなり喜んでいたりします。
日本のケーキ屋さんが恋しいなぁ・・・。
*上記の内容は現時点で私の知り得る情報を基に記載しています。
可能な限り一次情報を調査の上公開しておりますが、万が一誤った情報があった場合、ご指摘・アドバイスを頂戴できればとても嬉しいです。
*投資は自己責任でお願い致します。
にほんブログ村
SBIネオモバイル証券 口座開設プロモーション
松井証券ではじめる株式取引
↑有益な投資家ブログがまとめて見られるサイトです!とてもオススメ!
コメント